information h1

お電話での予約・お問い合わせ048-945-3664

WEB予約
アクセス
電話をかける
WEB予約

コラム

コラムCOLUMN

【北越谷の歯医者】笑顔をよりいっそう引き立てる「審美治療」とは

こんにちは。 越谷市北越谷の歯医者【グランデンタルクリニック】です。   SNSなどで「審美治療」の話題を目にしたことはありませんか? 歯科の治療であることは想像できても、はっきりとはわからないという方もいらっしゃることでしょう。 簡単にいってしまうと、審美治療とは笑顔をより引き立て、輝かせるための歯科治療のことです。   今回は、一般歯科と何が違うのか、審… 続きを読む

【北越谷の歯医者】矯正治療後に歯並びが元に戻ってしまう「後戻り」とは?その原因と対策

こんにちは。 越谷市北越谷の歯医者【グランデンタルクリニック】です。   あまり知られていませんが、矯正歯科治療は、元の歯に戻ってしまう「後戻り」という現象があります。 矯正歯科では、後戻りの対策をしながら治療を行います。   今回は、安心して矯正を始めていただくために、歯が元に戻る原因とその対策のコツについてお話ししますので、事前に不安や疑問を解消しておき… 続きを読む

【北越谷の歯科】ワイヤー矯正期間中も健康な歯と歯ぐきをキープする歯磨きの仕方

こんにちは。 越谷市北越谷の歯医者【グランデンタルクリニック】です。   ワイヤー矯正中は、歯磨きをしにくいと感じる方がいらっしゃいます。 歯磨きがしにくくなると、むし歯や歯周病にならないか心配になりますよね。 実際のところ、ワイヤー矯正期間中は、次の理由でむし歯や歯周病のリスクがあるのです 。 ・磨き残しが増える ・唾液が歯に届きにくくなる 唾液は、お口の中を洗い流… 続きを読む

【車や自転車で通える北越谷の歯医者】入れ歯の正しいお手入れの仕方

こんにちは。 越谷市北越谷の歯医者【グランデンタルクリニック】です。   入れ歯は、毎日お手入れをして清潔にすることが大切です。 なぜなら、天然の歯と同じようにプラーク(歯垢)が付着するからです。 プラーク1㎎あたりには、なんと1億個以上の細菌が含まれます。 それがお口や全身の健康に悪影響をおよぼすため、毎日のお手入れできれいに落とす必要があるのです。 (参照:厚生労… 続きを読む

【北越谷の歯医者】目覚めたら顎が痛い・だるいは「歯ぎしり」が原因かも

こんにちは。 越谷市北越谷の歯医者【グランデンタルクリニック】です。   目が覚めたとき、なぜか顎が痛い・だるい……とお悩みではありませんか。 その原因は、歯ぎしりかもしれません。 歯ぎしりというと、歯をギリギリと擦り合わせているときをイメージするかもしれませんが、じつは上下の歯を合わせる状態はすべて「歯ぎしり」です。   寝ているときの歯ぎしりを「睡眠時ブ… 続きを読む

【北越谷おすすめの歯科】顎が動かしにくくなる!顎関節症の症状とは

こんにちは。 越谷市北越谷の歯医者【グランデンタルクリニック】です。   顎関節症は、ほとんど気にならない程度のものから、食事や会話が困難になるものまで、人によってあらわれる症状はさまざまです。 過去10年間に額関節症と診断された1660症例を対象にした調査によると、特に女性がかかりやすいことが判明しています。 年齢別にみると、20代が26.5%、つぎに50代が15.… 続きを読む

親知らずは生えたら抜くべき?抜かない方がいい場合と抜く必要性のある歯

こんにちは。 越谷市北越谷の歯医者【グランデンタルクリニック】です。 越谷、南越谷、大袋、せんげん台など周辺地域からもアクセスしやすい歯科医院で、駐車場19台分を完備、駐輪スペースも20台分ご用意しております。     「一番奥の歯の周りの歯ぐきがよく腫れる・痛い」など、急に奥歯が気になりだすと不安になりますよね。 もしかしたら、親知らずが原因かもしれません… 続きを読む

子どもが歯医者を嫌がる…歯医者を怖がる子どもへのご自宅・歯医者の対処法

こんにちは。 越谷市北越谷の歯医者【グランデンタルクリニック】です。 越谷、南越谷、大袋、せんげん台など周辺地域からもアクセスしやすい歯科医院で、駐車場19台分を完備、駐輪スペースも20台分ご用意しております。     「子どもを歯医者に連れていきたいけれど、嫌がる……」と、対応に困っている方へ。 ご自宅や歯医者で今日からできる対処法を紹介します。 &nbs… 続きを読む

なぜ運動パフォーマンスが向上する?~歯科のスポーツマウスガード~

こんにちは。 越谷市北越谷の歯医者【グランデンタルクリニック】です。 越谷、南越谷、大袋、せんげん台など周辺地域からもアクセスしやすい歯科医院で、駐車場19台分を完備、駐輪スペースも20台分ご用意しております。     スポーツマウスガードは、スポーツに使用するボールの衝撃や試合相手との衝突により、歯が折れたり欠けたりするのを防ぎ、歯を守る役割があります。 … 続きを読む

歯周病とは?セルフチェックで早期発見・予防へ!~歯周病の症状の特徴~

こんにちは。 越谷市北越谷の歯医者【グランデンタルクリニック】です。 越谷、南越谷、大袋、せんげん台など周辺地域からもアクセスしやすい歯科医院で、駐車場19台分を完備、駐輪スペースも20台分ご用意しております。   「歯磨きをしていたら、血が出た!」と、驚いたことはありませんか? もしかするとその症状は、歯周病かもしれません。   「え!痛みはないのに歯周病… 続きを読む
1 2